本年度からの変更点は以下の通りです。

〇従来の6月・8月・1月の3回開講から8月・1月の2回開講に変更します。

  6月はPBLの事例発表会「PBLメッセ」を開催します。

〇講座は従来の1コマ90分からその内容により柔軟に設定します。

  一部の講座は2018年度までの講座とセクション名が変更になります。

    新§←旧§ §4←§8/§5←§4/§6←§5/§7←§6/§8←§7

     ・下記のカリキュラム表を参照

〇コーディネーター養成講座を開始します。

    1月開講 §13「実践方策5~PBLのコーディネートの実際~」

    コーディネーター認定試験の初回は2021年1月になります。

〇受講費を改訂します。

     新料金 1コマ2,000円(研究所会員1,500円)

〇アドバイザー受験要項を変更します

     これまでは、1月の講座をすべて出席する予定の「修了見込み」の方

   も受験可能でしたが、本年度より受験資格は修了者のみとします。

   8月の講座から開始された方はすべて受講いただくと1月に修了となり

   ますが、受験は翌年より可能となります。

       2020年1月修了→2021年1月受験

 

2019年度開催日程

8月16日(金)午後§1~3 17日(土)§4~7 18日(日)§8~11

1月11日(土)午後§12 12日(日)§13~15

 

2019年度のカリキュラム

講座番号区分講座名2023年度 
形式・実施日
§1第1部
状況把握
①PBLが注目される背景の分析オンデマンド講座
§2②世界の最新教育動向オンデマンド講座
§3③諸外国のPBLの紹介オンデマンド講座
§4第2部
基礎理論
②環境とニーズの適合理論オンデマンド講座
§5①協同する学びの諸理論の整理<夏期>対面講座 8/7
§6③学力をめぐる諸理論の整理<夏期>対面講座 8/7
§7④評価をめぐる諸理論の整理<夏期>対面講座 8/7
§8⑤教師の役割をめぐる諸理論の整理<夏期> 対面講座 8/8
§9第3部
実践方策
①提案のための問いの作り方<夏期> 対面講座 8/8
§10②教科における探究とPBL<夏期> 対面講座 8/8
§11③PBLにおける評価の実際<夏期> 対面講座 8/8
§12④探究過程のサポートの実際<冬期>対面講座 1/6
§13⑤PBLによる学校づくりの実際<冬期>対面講座 1/6
§14⑥PBLのコーディネートの実際<冬期> 対面講座 1/7
§15第4部 
実践報告
実践事例の報告
アドバイザー/コーディネーター認定試験
<冬期> 対面講座 1/7